不幸は突然やってくる・・・

BIOSさんは静かに言いました、

「Recovering lost DRAM size…」

と・・・

GWは帰省していたので約1週間ぶりにPCを起動、いろいろ確認して一息ついて、World of Warshipsをプレイしていたら、エラーでクライアントが落ちました。

やべ、チームの足を引っ張っちゃうと思ってすぐにWorld of Warshipsを立ち上げなおして復帰できたんだけど、しばらくしたらブルースクリーンでPCがダウン・・・

再起動したら、BIOSのエラーメッセージが表示され、勝手に再起動が始まったのです(>_<)

Recovering lost DRAM size

この後すぐに再起動が始まるんです・・・

どうしてこうなったーーーー!?

はぁ、私が使っているPCは古く、連休などでしばらく使わないでいると、ご機嫌斜めになる傾向があるような気がします。

お、Windowsが起動した!

何度かBIOSでエラーになって再起動を繰り返しているうちに、Windowsが起動しました。
BIOSのエラーメッセージはスマホで撮影していたので、エラーメッセージで検索して見ると、メモリの故障ではないかと・・・

たしかに、DRAMでありますものね、そりゃそうだw
どんだけパニくってるのだ、私はww

コンピューターのプロパティを開いてみると、こうなっていました。

Recovering lost DRAM size

えっと、赤字の「(8GB 使用可)」は、記憶に基づいているので、正確ではないかもしれませんが、ニュアンスはあっているはずです。

メモリは12GBが正しいので、4GB分のメモリが故障したっぽいのかと思いました。




メモリを抜き差ししてみることに!

とりあえず、一番望ましい原因はメモリの故障ではなく、単なる接触不良。
故障だったらメモリを買ってくるか、8GBで動かすかになるので、避けたいところです。

さっそくメモリを抜き差しすべく、電源を落としてケースの蓋を開けてメモリを見てみると、どうやら6枚刺さっています。
なので、2GB×6枚=12GBですね。

まずは、2GBのメモリを1枚ずつ刺して再起動し、故障したメモリを探すのが本来のやり方だと思うのです。
が、私は接触不良であって欲しいので、メモリ6枚を1度抜いて、そのまま6枚を刺し直して無事に起動してくれることを祈りました。

祈りは通じた!!(今の所だけど・・・)

祈りつつPCを起動、BIOSのメッセージをどきどきしながら待つと、先のエラーメッセージは表示されず、Windowsも無事に起動してくれました。

コンピューターのプロパティでもメモリは12GBとしか表示されないので、使えないメモリはないということですね。

その後、World of Warshipsを3戦くらいプレイしたのですが、とりあえずクライアントが落ちることも、ブルースクリーンになることも、今の所ありません。

とりあえず一安心なのですが、これで本当に解決したのかはもう少し様子をみないとわかりません。
しばらくは、ドキドキしながらPCの挙動を見守ることになりそうです。




おわりに

なんだかダラダラと書きなぐってしまいましたが、(今の所ですが)無事に復旧して嬉しい気持ちの現れなのだと思います。

正直、細かい原因の究明とかは分からないので、メモリの抜き差しで回復できたことは嬉しい限りでした。

本当にメモリが故障している場合もあると思いますが、同じような症状に見舞われた時は、ダメもとで試してみるのもありだと思います。

ただし、壊れやすい部品のようなので、試す時は気を付けて作業してください。
私はフリースの服を着ていたのですが、念のために脱いで作業は行いました。
静電気、怖いですものね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。