納豆は、たくさんかき混ぜたほうがお得らしい

「名医のTHE太鼓判!【医師300人が本気で選んだ】★食材総選挙2019」を見て、納豆の食べ方で勿体無い事をしていたと知りました。

100回、200回、300回とかき混ぜた方が、アミノ酸の量も、甘み成分も増えるらしいのです。

たったそれだけの事かと思い、さっそく実践することにしました!

納豆を200回かき混ぜようと思ったんだけど・・・

さっそく納豆をかき混ぜます!

コネコネコ~ネ

納豆 100回混ぜる

100回もかき混ぜると、腕が疲れてきました・・・
ごめんなさい、ここで諦めました・・・(早すぎww)

これまでは、10~20回くらいしか、かき混ぜていませんでした。

ちなみに、かき混ぜ回数とアミノ酸、甘み成分の関係は、

アミノ酸の量 甘み成分
100回 1.5倍 2.3倍
200回 2.5倍 3.3倍
300回 2.5倍 4.2倍

となるそうです。(食材総選挙2019より)

味については気にしないので、甘み成分はまあ置いておきます。
(もともと納豆自体が好きではないので・・・)

ちなみに、100回かき混ぜて甘み成分が2.3倍となっているはずですが、正直、私には違いが分かりませんでした。
(*` 艸 ´)ウシシシ

アミノ酸の量は100回だと1.5倍、200回だと2.5倍、300回でも2.5倍なので、200回かき混ぜるのが一番パフォーマンスが良いといえますよね。

だから200回かき混ぜるつもりだったんですけど、結構大変ですよ、200回は。




時間のある夕食に納豆を食べるようにすれば、かき混ぜれるかな?

朝の慌ただしい時に時間をかけてかき混ぜるのはちょっと無謀かと思いました。

また、朝は青魚の缶詰を食べるようにする予定なので、夕食に納豆を移動させるつもりです。

ただ、納豆を食べる一番効果的な時間が朝だったような、いや、ただ単に勝手に朝食べていただけなのか、忘れてしまいました・・・
とりあえず、EPAやDHAは朝食べるほうが吸収率は高く、痩せホルモンの分泌に効果的らしいので、朝は青魚の缶詰にして、納豆は夕食にまわします。

これならテレビ見ながらでもゆっくりかき混ぜられるはずです、たぶん。




おわりに

納豆は苦手ですが、食べ始めて2年くらい経ちました。
健康のためという思いだけで、食べています。

朝に納豆を食べようと決めた理由を忘れてしまったので、夕食に移すことによって何かしら勿体無い事になっているかもしれません。

今後、そういった理由を忘れても確認できるように、今回参考にした食材総選挙2019の内容も、記事として投稿しています。

私の備忘録扱いでもありますが、良かったら以下のリンクからご覧になってください。

健康のために!食材総選挙2019に学ぶ、40代の今から実践しようと思うこと

とりあえず、朝缶詰用に、鯖は売り切れていたけど、鰯と秋刀魚の缶詰は買ってきたので、明日から試してみます。

粉豆腐とブロッコリースプラウトは買い忘れましたがw

最後までお読みいただき、ありがとうございました。